
西伊豆浮島ダイビングログ 2025/3/13
こんにちは。小柳です。
天気が回復し、蒸し暑い1日となりました。
明日は風も落ち着き良好にオープンとなりそうです!
今日のブログは浮島ビーチ右側のご紹介
浮島ビーチ右側の狭い水路がない場所では、若干のざわつきがあっても快適にウミウシ撮影が可能です!
まずは潜降ポイント
ガイドロープ沿いに進むとラクダ岩が見えます。
ラクダ岩を過ぎて右側へ進むと、砂地とゴロタ(今は海藻エリア)の境目を沖へ
少し泳ぐと砂紋の綺麗な砂地が出てきます。
砂地の終わりにあるのがプードル岩
プードル岩から20mほど進むと通称エッグと言われるエリアです。
浮島ビーチ右側はこれからの時期、コンシボリ・ミスガイ・ウミコチョウの仲間などが確認できるおすすめのエリアです!
水深も朝く移動距離も控えめなので3本目などにもおすすめです!
明日は東風予報でオープン予定です。
今日のコンディション
水温 16〜17℃(ビーチ)16〜17℃(ボート)
透明度 10〜20m(ビーチ)
透明度 15〜20m(ボート)
明日のコンディション : 明日はオープン予定です!
◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎