Blog

西伊豆浮島の最新情報

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 海情報(ログ)
  4. 西伊豆浮島ダイビングログ 2025/1/6

西伊豆浮島ダイビングログ 2025/1/6

こんばんは。小柳です。

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします!

新年初潜りの2日間は、無事に西伊豆浮島でご案内できました。

12月の西風ラッシュがおさまって1月は沢山潜れるよう祈っています。

水温も18〜19℃と例年通りになり、透明度は20m近く見えていて最高のコンディションです。

久しぶりのドラゴンホール

ウミウシもどっと増えてきてリサーチできれば、さらに沢山見つかりそうです。

カマガ根では定番のボブサンが数個体

ミノ系では小さなヒブサミノウミウシ

ビーチでは毎年沢山見れるミスガイが出始めています。

その他カメノコフシエラガイの幼体も

オオアリモの藻場は大荒れ続きのせいか無くなってしまいましたが代わりにノトアリモが沢山見られています。

明日から西風爆風の予報でしばらくクローズとなりそうですが、予報では週末には風が治り三連休はオープンできそうです!

最近確認できている生物(2025/1月〜)

ウミウシ:ボブサン、エンジイロ、アカネコモン、ヨゾラミドリ、チゴミドリ、スイートジェリー、ニセハクセン、スミゾメミノ、ユビワミノ、ヒブサミノ、チゴミノ、アカテンミノ、マツカサ、ノトアリモ、ミスガイ、カメノコフシエラガイ、セリスイロ、セトイロ、センテンイロ、キカモヨウ、ユビ、アオ、ウスイロ、シロ、ヒロ、キイロイボ、フリエリイボ、コイボ、タテヒダイボなどなど

魚&甲殻類:ウミガメ、カスザメ、ヘコアユ、メガネスズメ、イチモンスズメ、クビアカハゼ、カンムリベラ、カミソリウオ、コバンハゼ、フタイロサンゴハゼ、オキナワベニハゼ、カマス群れ、サザナミフグ、クエ、ウミウシカクレエビ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、ロボコン、アヤトリカクレエビ、などなど

今日のコンディション

水温 18℃(ビーチ)18℃(ボート)

透明度 15〜20m(ビーチ)

透明度 15〜20m(ボート)

明日のコンディション : 金曜日まではクローズとなりそうです。

◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎

TEL 0558-53-2004
お問い合わせ

朝の海洋状況

★インスタグラムはじめました★

こちら