西伊豆浮島ダイビングログ 2024/12/13
こんにちは。小柳です。
久しぶりに穏やかになった西伊豆浮島海岸
貴重な穏やかな日にご来店の幸運なお客様と1ビーチ1ボートへ
ビーチではやはりオオアリモウミウシのリクエスト
個体数は多いのですが、意外にも探すのに苦労します・・・
ホール方面でもウミウシが増えてきた感じです。
アカテンミノウミウシ
極小のヤマトユビウミウシ
久しぶりのカマガ根は、流れ&揺れがありましたが数年ぶりに登場のイチゴミルクウミウシをゲット!
セリスイロウミウシも流れに耐えています。
写真提供はN様 いつもありがとうございます!
その他、大人気のゴマちゃんことゴマフビロードウミウシやフジナミウミウシの報告もありました!
またまた週末は西風予報・・・12/16までは厳しいコンディションとなりそうです。
明日は田子へ移動の予定です。
最近確認できている生物
ウミウシ:イチゴミルク、ゴマフビロードウミウシ、オオアリモ、トウモンウミコチョウ、シラライロ、モウサン、ウスイロ、エンジイロ、セリスイロ、センテンイロ、セトイロ、フジナミ、キャラメル、キカモヨウ、アオ、サラサ、アカネコモン、アオセンミノ、ニセハクセンミノ、シンバミノ、ガヒミノ、ホリミノウミウシの1種、アカテンミノ、ネアカミノ、スミゾメミノ、シロミノ、ミチヨミノ、イボヤギミノ、ケラマミノ、サンカク、モンガラキセワタ、トンプソン、シロウサギ、シラヒメ、コナユキツバメ、チャイロオウカン、ヨゾラミドリ、スイートジェリー、コトヒメ、ニシキ、ヤグルマ、ユビ、ヤマトユビ、ニシキ、ヒロ、コイボ、キイロイボ、フリエリイボ、タテヒダイボ、などなど35種以上は見れています!
魚&甲殻類:カスザメ、ヘコアユ、メガネスズメ、イチモンスズメ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、カンムリベラ、カミソリウオ、コバンハゼ、フタイロサンゴハゼ、オキナワベニハゼ、カマス群れ、サザナミフグ、クエ、ウミウシカクレエビ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、ロボコン、アヤトリカクレエビ、などなど
今日のコンディション
水温 19℃(ビーチ)19℃(ボート)
透明度 8〜12m(ビーチ)
透明度 10〜15m(ボート)
明日のコンディション : 12/16までは厳しいコンディションとなりそうです・・・
◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎