Blog

西伊豆浮島の最新情報

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 海情報(ログ)
  4. 西伊豆浮島ダイビングログ 2024/12/9

西伊豆浮島ダイビングログ 2024/12/9

こんにちは。小柳です。

久しぶりにオープンとなった西伊豆浮島海岸です!

今日は立山さんが好きだった、ココモ大瀬崎の皆様が潜りにいらしてくれました。

さすが普段大瀬崎で潜り慣れているだけあって、沢山のウミウシを見つけてくれました。

僕も2本目から合流し浮島ビーチへ

水温も19℃となり本格的にウミウシも増えてきました。

嬉しいことに、数十年ぶりに藻場ができた浮島ビーチにオオアリモウミウシが大発生!(見たい方は今がチャンス)

念願のオオアリモウミウシ

コンスタントに20種以上はビーチで確認できています。

可愛いスイートジェリーミドリガイ

今週は木曜日まではオープンできそうな予報です!

(明日は専門学校の授業のため臨時休業となります)

最近確認できている生物

ウミウシ:オオアリモ、トウモンウミコチョウ、シラライロ、モウサン、ウスイロ、エンジイロ、セリスイロ、センテンイロ、セトイロ、キャラメル、キカモヨウ、アオ、サラサ、アカネコモン、アオセンミノ、ニセハクセンミノ、シンバミノ、ガヒミノ、ホリミノウミウシの1種、ネアカミノ、スミゾメミノ、シロミノ、ミチヨミノ、イボヤギミノ、ケラマミノ、サンカク、モンガラキセワタ、トンプソン、シロウサギ、シラヒメ、コナユキツバメ、チャイロオウカン、ヨゾラミドリ、スイートジェリー、コトヒメ、ニシキ、ヤグルマ、ヒロ、コイボ、キイロイボ、フリエリイボ、タテヒダイボ、などなど35種以上は見れています!

魚&甲殻類:カスザメ、ヘコアユ、メガネスズメ、イチモンスズメ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、カンムリベラ、カミソリウオ、コバンハゼ、フタイロサンゴハゼ、オキナワベニハゼ、カマス群れ、サザナミフグ、クエ、ウミウシカクレエビ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、ロボコン、アヤトリカクレエビ、などなど

今日のコンディション

水温 19℃(ビーチ)19℃(ボート)

透明度 8〜12m(ビーチ)

透明度 クローズm(ボート)

明日のコンディション : 明日は専門学校の授業のため臨時休業となります。

◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎

TEL 0558-53-2004
お問い合わせ

朝の海洋状況

★インスタグラムはじめました★

こちら