
西伊豆浮島ダイビングログ 2024/7/14
こんにちは。小柳です。
3連休中日の今日は雨スタートでしたが、海は前日のウネリがおさまり穏やかになりました!!
ガイドチームの一本目はビーチへ
ビーチ中央の濁りエリアを避ければ通常通り潜れます!
左右のホールは濁りの影響少なめです!写真はトップガンホール
ウミウシ以外にも増えてきた、南方系の魚たち
ヨコシマクロダイ、アマミスズメ、タテキン、ナノハナスズメ、シコクスズメ、ムスジコショウダイ、ツユベラなどなど
2本目のボートはフト根へ
流れも全くなく、今日は水深15m〜綺麗でした!
定番のオオモンカエル
よく見かけるムラサキウミコチョウ
大きなニシキウミウシ
ブイ下ではクボミイロウミウシが数個体見れました。
2本目が終わる頃には晴れ模様に変わり、このまま梅雨明けでしょうか?
しばらく海も潜れる予報です。ご予約お待ちしております!
今日のコンディション
水温 22〜24℃
透明度 3〜8m(ビーチ)ビーチ中央は濁りがあります。
透明度 5〜10m(ボート)
明日のコンディション : しばらく穏やか予報です!
◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎