![](https://divingumiushi.com/wp-content/uploads/2024/03/202403083.jpg)
西伊豆浮島ダイビングログ 2024/3/8
こんばんは。小柳です。
天気も最高!海のコンディションも最高!そして生物も最高!!!
久しぶりに西伊豆浮島で1ボート1ビーチのご案内です。
1本目はカマガ根へ
少しウミウシの種類が変わったような気がします。
あれだけ居て普通種??と言った感じのボブサンが減ってしまいましたが、代わりに人気者が続々登場
まずは一瞬ゴマちゃんだと思ったヤグルマウミウシ
(写真はバリでウミウシ撮影が上達して帰ってきたK様提供)
近くにはコールマン、コアカリュウグウ、フジイロウミウシなどなど
エキジット間際には、U210のあきさんからコンシボリ(チャシボリ)も教えてもらいました。
45分のつもりが55分とあっという間に時間が経ってしまいます。
やっぱりカマガ根は最高のポイントです!
2本目はビーチへ
ビーチも透明度最高です。
センテンイロウミウシ、セトイロ、キャラメル、ミカドウミウシなどの定番種は変わらず確認
あれだけいたミスガイの数が少し減り、代わりにクチナシイロウミウシがたくさん観察できています。
こんなに海が良いのに、明日はクローズ濃厚・・・
久しぶりに大瀬崎で潜ってきます!
今日のコンディション(田子)
水温18℃
透明度 15〜20m(ビーチ)
透明度 15〜20m(ボート)
明日のコンディション:明日土曜日はクローズ濃厚・・・翌日の日曜日〜は穏やかになりそうです。
◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎