西伊豆浮島ダイビングログ 2024/2/16
こんにちは。小柳です。
連休明けから西風続きで久しぶりの更新となってしまいました。
明日からは風向きも変わり今週末は安心してオープンできそうです。
クローズ前は透明度10〜15m、水温16〜17℃と良好なコンディション
生物も豊富で今週末も期待できそうです。
この時期おすすめのアヤニシキ(海藻)につくウミウシ
写真はアメフラシの1種
ビーチ右側ではくろシタナシウミウシの青バージョン
極小のアカネコモンウミウシ
ウミウシ以外では、ビーチでもボートでも目撃されているハチジョウタツ
明日は東風で穏やか予報!盛りだくさんの1日となりそうです。
以下2月に入ってから見られたウミウシ達です。
ボブサンウミウシ、コールマンウミウシ、フジナミ、センテンイロ、リュウモンイロ、セトイロ、シロウサギ、イロウミウシ科の1種、シラユキウミウシ、キカモヨウ、フジタウミウシの1種、コヤナギウミウシ属の1種、タマガワコヤナギ、ケラマコネコ、ニンジンシリシリウミウシ、クラサキウミウシ、シロタスキ、ボンボリイロ、モンコウミウシ、セリスイロ、ソヨカゼイロ、クチナシイロ、シラヒメ、コアカリュウグウ、ニシキウミウシYG、ミスガイ、チャシボリガイ、トカラミドリ、オトメミドリ、チゴミドリ、ヨゾラミドリ、スイートジェリー、ツノウミウシ、アリモウミウシ、ミヤコ、ミアミラウミウシ、ムラサキウミコ、キイロウミコ、スミゾメミノ、サクラミノウミウシ、イボヤギミノ、アオセンミノ、インディアンミノ、シャクジョウミノ、ニセハクセンミノ、ネアカミノ、シロミノ、ヒブサミノ、ベルグ、クロヘリアメフラシ、アメフラシ属の1種、ユビウミウシ、ユビノウハナガサ、トンプソンコトリガイ、カメノコフシエラ、アカホシ、ミズタマイボ、コイボ、キイロイボ、フリエリイボ、タテヒダイボ、アオ、シロ、サラサ、ヒロ、ミツイラメリ、サメジマオトメ、オトメ 全60種オーバー
今日のコンディション
水温16〜17℃
透明度 10〜15m(ビーチ)
透明度 10〜15m(ボート)
明日のコンディション:東風で穏やか予報!
◀︎西伊豆浮島サンセットリゾートダイブセンター▶︎