
西伊豆浮島ダイビングログ 2023/9/23
こんばんは。小柳です。
3日間のクローズでしたが、今日から風向きが変わり穏やかになった西伊豆浮島海岸
本日は、ボート・ビーチ・オープンウォーターダイバーコースを開催
オープンウォーターダイバーコースは学生たちの後半組5名様
覚えも早く、大きなハマフエフキに大興奮してくれる初々しさでした!
普段あまり行かない浮島ビーチ右沖へ
ウミウシがたくさんいると噂の壁をチェック
今シーズンは高水温のためか?例年では見かけない生物が多数目撃されています。
水面下では大きなタコクラゲ!
透明度はクローズ明けの割には良好(ビーチで6〜10m)
水温は少し下がって25℃
生物はウミウシもこの水温のおかげか少しづつ増えてきているようです。
ウミウシ以外では、人気のオオモンカエルアンコウ、カミソリウオ、ソメワケヤッコ、カンムリベラ、サザナミヤッコ、タテキンYGなどなど
明日は、カマガ根・フト根・浮島ビーチ・ナイトと盛りだくさんの1日になりそうです。
今日のコンディション
水温24〜26℃
透明度6〜10m(ビーチ)
透明度8〜12m(ボート)
明日のコンディション:強い東風で穏やかになりそうです。