
西伊豆浮島ダイビングログ 2023/9/15
こんにちは。小柳です。
9月も中旬ですが、最高気温は連日30℃オーバー
海の状態も水温28℃と夏本番の西伊豆浮島海岸です。
昨日(9/14)はウミウシフォトSPコースのお客様とカマガ根へ2ダイブ
あまり移動せずにじっくり撮影
レンズとの距離を測って撮影中
大潮周りのためか?珍しく流れていたカマガ根
ウミウシは助っ人のお二人のおかげもあり、この時期にしてはまずまず見れています!!
まずはアカスジツガルウミウシ
極小のハレギミノウミウシ
今週確認できたウミウシは↓30種類!この時期にしては多いです!
アカスジツガル、ハレギミノ、ヒブサミノ、サキシマミノ、ニセハクセンミノ、ルージュミノ、マツカサミノの仲間
ターコイズミノ、トンプソン、シラヒメ、アオ、シロ、セトイロ、センテンイロ、キャラメル、ミカド、ユビノウハナガサ、
フジイロ、シロイバラ、ヨゾラミドリ、スイートジェリー、キイロワミノ、ウララカミノ、ミズタマイボ、
コイボ、タテヒダイボ、フリエリイボ、キイロイボ、スミゾメミノ、ウメガエミノなど
ウミウシ以外でも、ウミウシカクレエビ等の甲殻類は豊富!可愛い南方系も増えています。
明日からの3連休も良いコンディションで潜れそうです!
今日のコンディション
水温28℃
透明度8〜12m(ビーチ)
透明度15m(ボート)
明日のコンディション:穏やかなコンディション